CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
<< [ THE有頂天ホテル ]三谷節、健在 | main | [ カミュなんて知らない ]今どきの若者たちって・・ >>
[ スタンドアップ ]今、そこにある勇気
0
    [ スタンドアップ ]@吉祥寺バウスシアターで鑑賞。

    10代でシングルマザーになった主人公ジョージーは、結婚
    した夫には暴力を振るわれ、田舎に戻る。戻った先では、
    周囲から冷たい視線。そして、父親からも信用されず、母
    親は「夫とやり直すために辛抱しろ」というばかり。

    そして、ふたりの子供を養って生きていくため、彼女は男
    たちに混じって鉱山で働くことに。だが職場では、男性社
    会に進出してきた女性に対する会社ぐるみの厳しい洗礼と、
    屈辱的な嫌がらせが待っていた。彼女は、そんな困難にも
    屈せずにひとりでも戦いぬくことを決意する。

    [ 原題 north country ]パンフレット
    [ モンスター ]では10キロ以上の体重増加を行い醜女メ
    イクで実在のアイリーン役を熱演したシャーリーズ・セロ
    ンが、本作でも主人公のジョージーをまさしく体当たりの
    演技でこなす。

    本作は、ジョージーの次から次へと悲惨な状況により、二
    つの関係を浮き彫りにする。

    ひとつは、男性(支配者)と女性(被支配者)の関係。
    暴力をふるう夫。露骨な嫌がらせや卑猥な言葉を投げつけ
    る職場の男たち。こうしたろくでもない男性たちはジョー
    ジーを力で支配しようとする。まるで支配しようとするモ
    ノ(男性)と支配されるモノ(女性)の関係のようだ。しかし、
    ジョージーは、そんあことではへこたれない。夫からは職
    を得て自立、職場の環境は改善を求め立ち上がる。そこに
    は「男たちには屈しない」という気持ちが現れている。観客
    は思う。なぜ、途中でくじけずに、そこまでやできるのか。

    推測するに、それは終盤明らかなになるジョージーが高校
    時代、教師に力(暴力と権力)によって犯されたということ
    があったからだ思う。それ以来、彼女は「力(=男性)によっ
    て、支配する」ということに我慢ならず、立ち向かっていく。

    長男が言うことを聞かずに、ジョージーが感情的になって
    怒鳴りつけてた場面は、長男に対して男性を感じてしまっ
    たのではとも読み取れる。


    そして、もう1つはマジョリティーとマイノリティの関係。
    ジョージーはいつもマイノリティ。だから、いつも痛めつ
    けられてしまうのだ。10代からシングルマザーで、周囲か
    ら軽蔑した視線を浴びせられ、職場では男の世界に入って
    きた女性ということで敵意をむき出しにされる。同姓の女
    性たちからも、状況が悪化するのをおそれ、味方になって
    くれない。

    この関係は、シーンとして出てくる狩猟で捕まった鹿や
    UFOキャッチャーで捕まったうさぎなどでも象徴されている。
    集団だと捕まらないが、一匹で行動すると捕まってしまう。

    だから、異性でもある弁護士のビルが味方になったのは、
    一匹狼でありマイノリティだからであろう。

    こうしたアメリカには根強く残っているような旧態依然
    としたの関係も、いくら弱者でもひるむことなく戦えば
    いつかは崩れ去る。

    勇気を振り絞って、困難に立ち向かって姿を見ると、立ち
    止まっている人たちは自分の姿を恥ずかしく思い、勇気あ
    る行動に心を動かされるのだ。

    本作は、女性のためだけの映画ではない。
    勇気を見せるべき状況に直面している僕たち・私たちへの
    応援メッセージ、まさに「スタンドアップ」なのだ。
    | 映画レビュー | 18:04 | comments(17) | trackbacks(64) |
    コメント
    タウムさんへ
    コメント&TBありがとうございます。

    >集団だと狙われないが、一人だと攻撃の対象になる。野生動物の世界だけでなく、人間の世界でも同じだということを改めて思い知らせれました。

    人間のほうが、えぐいですよ。たぶん。
    その場で殺さずに、じわりじわりと
    真綿で首をしめるように苦しめますら・・。 おーこわい。

    では、ではまたよろしくです。
    | アロハ坊主 | 2006/07/01 10:58 PM |
    TB,ありがとうございます。
     
    集団だと狙われないが、一人だと攻撃の対象になる。野生動物の世界だけでなく、人間の世界でも同じだということを改めて思い知らせれました。

    | タウム | 2006/07/01 1:36 PM |
    マダム・クニコさんへ
    いつもどうもです。

    クニコさんは、本作はちょっと物足りなかったようですね。僕はかなり胸を打たれました。
    特にラストの親子愛には。

    では、またよろしくお願いします。
    | アロハ坊主 | 2006/02/25 11:05 PM |
    >集団だと捕まらないが、一匹で行動すると捕まってしまう。だから、異性でもある弁護士のビルが味方になったのは、一匹狼でありマイノリティだからで
    あろう。

    そうだったんですね。さすが鋭い!
    大変参考になりました。
    | マダム・クニコ | 2006/02/24 3:58 PM |
    隣の評論家さんへ
    いつもどうもです。

    この映画を観ると、オトコの僕でも何か奮い立つものがありました。いい映画ですね。

    Gachamiさんへ
    コメントありがとうございました。
    ほんと、オトコたちにぜひ観てほしい。
    かといって、デート映画には適さないですが。(笑)
    | アロハ坊主 | 2006/02/14 12:43 AM |
    TBありがとうございました
    アメリカ=リベラルというイメージがありますが、田舎の方では、日本以上に保守的な人が多かったりします。
    本当に、女性だけでなく、男性にも見て欲しいですよね。
    | Gachami | 2006/02/13 1:37 AM |
    アロハ坊主さん、こんにちわ。
    すっかり出遅れましたが、ようやく観て参りました。後半は泣き通しでした。
    いつもの事ながら、アロハ坊主さんの記事を読むと自分では気づきもしなかった深い解釈に驚かされます。とても参考になりました。
    | 隣の評論家 | 2006/02/11 6:59 PM |
    CINECHANさんへ
    いつもTB&コメントありがとうございます。

    >この作品では「一匹では捕まるが、群れでは捕まらない」というくだり。

    この映画は、監督のメッセージ性をもった作品に仕上がっていると思います。こちらこそ今後もよろしくお願いします。

    京野菜さんへ
    コメント&TBありがとうございます。
    「京野菜」って可愛いネーミングですね。
    TBだけでも大歓迎ですので、今後ともよろしくお願いします。

    >アメリカ社会は、戦争を続けてきたためか、暴力的な側面が非常にあります。

    そうですね。元々、原住民(インディアン)を力ずくで追い出して、土地を開拓し築いてきたような国ですからね。

    セクハラは日本よりアメリカの方が、徹底しているようですが、それはニューヨークなどの都市だけだと思います。まだまだ地方は、
    残っているかもしれませんね。

    なぎささんへ
    いつもありがとうございます。
    今後ともよろしくお願いします。

    >「マイノリティー」ということから、あの鹿やUFOキャッチャーまでを解釈されていて、そうだったのかと感心しました。

    普段、なにげなく流れている映像に、ちょっとだけ気にしていると見えるときがあります。特に「なぜ、こんな時にこの映像を見せるのかなあー」って思うシーンは大体、監督のメッセージが込められていることが多いです。ぜひ、次からちょっと意識してみてください。


    ではでは、今後ともよろしくお願いします。
    | アロハ坊主 | 2006/01/26 11:29 PM |
    いつもお邪魔させていただきながらコメントは初めてになります。
    こちらのレビューを拝見して目からウロコでした!
    「マイノリティー」ということから、あの鹿やUFOキャッチャーまでを解釈されていて、そうだったのかと感心しました。
    拙い記事ですがTBさてくださいね。
    | なぎさ | 2006/01/26 10:28 AM |
    TBさせていただきました。いつもコメントなしで大変失礼してきました。おわびします。確かに孤立無援の「勇気ある行動」こそが、社会に変化を呼び、覚醒させる力を持つんですね。そのことを、あらためて教えてくれます。アメリカ社会は、戦争を続けてきたためか、暴力的な側面が非常にあります。そうした醜い現実を変えてきたのは、個々人の戦いだったと思います。セクハラに一番敏感な国のように思われているアメリカで、ちょっと前まで、こんな蛮行がまかり通っていたとは驚きです。
    | 京野菜 | 2006/01/25 5:56 PM |
    はじめまして。
    このブログを読んで、いつも色々納得させてもらっています。
    この作品では「一匹では捕まるが、群れでは捕まらない」というくだり。鑑賞中は気になった台詞でしたが、終わったあとは忘れてしまいました。
    男、女に関わらず少しばかりの勝利感が得られる作品でした。
    私のブログは浅はかな感想ばかりですが、またTBさせていただきます。
    | CINECHAN | 2006/01/22 4:35 PM |
    Renさんへ
    コメントありがとうございます。
    ぜひ観てほしいですね。そしてぜひ大泣きして
    ほしいっすね。たぶん、くると思うので。

    駒吉さんへ
    コメントありがとうございます。
    やはり、きましたか。当然だと思います。
    シャーリーズ・セロン、次はどんな作品に
    出るんでしょうね。楽しみです。

    「異国映画館」さんへ
    とうとう立ち上げましたか。
    やると思ってました。また伺います。

    | アロハ坊主 | 2006/01/21 1:49 AM |
    アロハさん、こんにちわ
    「異国映画館」というブログ立ち上げたので、そちらの方からもTBさせていただきます。こちらもよろしくお願い致します(^^)
    | | 2006/01/20 12:14 PM |
    TBありがとうございます。
    久々に映画を観ながら本気で怒って、お父さんには思いっきり泣かされました。。。
    そしてシャーリーズ・セロンさんスレンダーなのにホント骨太な女優さんで、
    これからが楽しみになりました。
    | 駒吉 | 2006/01/20 10:31 AM |
    TBありがとうございます☆
    試写会を見逃してしまったのでまだ未見なんです。
    かなり話題になってるので早く見たいです。
    原案になったセクハラ訴訟の本も読みたいですね。
    | Ren | 2006/01/20 8:02 AM |
    charlotteさんへ
    コメントありがとうございます。

    おっしゃるように、組織がでかいとそれだけ
    (見えないものも含めて)力による支配は大きいでしょうね。そんな世界で、格闘している人が
    大半です。たぶん、僕もcharlotteさんも。
    | アロハ坊主 | 2006/01/20 1:47 AM |
    こんにちは。唯一ジョージーが恐れていたもの…力による支配、という表現に共感いたします。それは周りの人間も組織という力によって支配されてもいるんですよね。雪国という閉ざされた地域でほとんどが炭鉱で働く人間。組織から抜け出ていくものはつぶされますからね。
    まさに女性の為だけではない作品です。
    | charlotte | 2006/01/19 4:16 PM |
    コメントする









    この記事のトラックバックURL
    トラックバック機能は終了しました。
    トラックバック
    スタンドアップ
     昨日も書いたように、3日連続試写会の中日です♪3連チャンなんだけど、それぞれジャンルも雰囲気も違いますし、コチラも楽しみにしていた映画なんです。  実を言うと昨日の「レジェンド・オブ・ゾロ」同様、コチラも計3通の試写状が届きました。  さらに、ゾロ
    | ☆彡映画鑑賞日記☆彡 | 2008/04/24 9:24 PM |
    ≪スタンドアップ≫
    スタンドアップ 特別版 ¥3,662 Amazon.co.jp (WOWOW@2007/09/26) 原題 NORTH COUNTRY 製作年度 2005年 上映時間 124分 監督 ニキ・カーロ 出演 シャーリーズ・セロン 、フランシス・マクドーマンド 、ショーン・ビーン 、リチャード・ジェン
    | ミーガと映画と… -Have a good movie- | 2007/09/28 1:30 PM |
    スタンド・アップ
    ワーナー・ホーム・ビデオ スタンドアップ 特別版 暴力夫から逃げ返ってきたジョジーは二人の子持ち。 二人を養っていくには働かなければいけません。 そして旧友が働き、ジョジーの父親も働いている鉱山に就職しました。 男ばかりの世界に女は数えるほ
    | 鑑賞文 | 2007/05/02 7:15 PM |
    36協定
    労働基準法において使用者と労働者の過半数で組織する労働組合又は事業場の労働者の過半数の代表者とが時間外労働、休日労働について協定を書面で締結し、これを行政官庁に届け出た場合には労働者に時間外労働、休日労働をさせることができます(労働基準法第36条)。
    | 36協定 | 2007/03/08 11:44 AM |
    「スタンドアップ」
    シャーリーズ・セロン主演。 どうも、炭鉱労働者の話らしく、寒いところで過酷な・・・みたい。
    | ひらりん的映画ブログ | 2006/11/22 3:46 AM |
    『スタンドアップ』’05・米
    あらすじ離婚して故郷の北ミネソタに帰って来たジョージー(シャーリーズ・セロン)は2人の子供を抱え、給料の高い鉄鉱山で働くことを決心する。しかし、その職場には想像を絶するような男性社員からの嫌がらせが待ち受けていた・・・。感想全米で最初にセクシャルハラ
    | 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ | 2006/10/02 11:47 PM |
    North Country〜スタンド・アップ〜
    ワーナー・ホーム・ビデオ スタンドアップ 特別版 『North Country』 「スタンド・アップ」 ? 〔About The Movie〕  実話をベースにした社会派ドラマ! ? 主演は「イーオン・フラックス」や「2デイズ」、「スウィート・ノベンバー」のシャーリーズ・セロ
    | Rusty's Cinema Complex | 2006/08/27 9:35 PM |
    スタンドアップ
    2005年 アメリカ 2006年1月公開 監督:ニキ・カーロ 製作:ニック・ウ
    | 銀の森のゴブリン | 2006/07/25 6:46 PM |
    スタンドアップ
    2005年/アメリカ 監督/ニキ・カーロ 弱者は弱者なりの生き方を探し出さねばならないのだろうか。ずる賢く、知恵を絞り、世渡り上手に生きていくことこそ、弱者の生きる道なのだろうか。ただ、牙をむいて立ち向かうことは、愚かなことだと? 私の答は、激しく
    | シネ・ガラリーナ | 2006/07/25 2:08 PM |
    『スタンドアップ』 立ち上がれ!
    まだまだ男性優位の残る時代に、 これまた男ばかりの封建的な職場に飛び込んだ、 シングルマザー。 女は「女である」というだけで、 その能力など関係なく、侮辱の対象にされる。 こういう困難にぶち当たった時、 どうするのが一番最善なんだろう、と思って
    | *モナミ* | 2006/07/19 10:52 PM |
    スタンドアップ/シャーリーズ・セロン
    鉱山でのセクハラと戦った女性職員を描いた作品です。日本でも女性差別は未だ解消されたとは言い難い状況ですが、この物語も比較的最近の実話を基にしたものです。 ジョージー(シャーリーズ・セロン)は、夫の暴力から逃れるために離婚し、子どもを養うために鉱山で
    | 文学な?ブログ | 2006/07/09 10:45 PM |
    NO.159「スタンドアップ」(アメリカ/ニキ・カーロ監督)
    シャーリーズ・セロンはハリウッドの、 ゴシップや乱痴気騒ぎや虚飾には染まらない。 シャーリーズ・セロンという女優は、僕たちが漠然と想像する、ハリウッド・スターという枠組みから、はみ出している。 美貌に関しては文句のつけようがない。初期の作品では、見事
    | サーカスな日々 | 2006/07/09 6:19 PM |
    正しいことのために・・・  「スタンドアップ」
    シャーリーズ・セロンといえば、モンスター(モンスター 通常版 / シャーリーズ・セロン)の怪演が記憶に新しい。 とにかく、あの演技はほんとに感動もの。すごかった。 今日は、そのシャーリーズ・セロンの感動作、
    | 本読め 東雲(しののめ) 読書の日々 | 2006/06/30 9:56 PM |
    スタンドアップ
    女性が主人公の社会派ドラマ 1980年後半頃のミネソタの鉱山を舞台に、そこで働く女性達の実話に基づいた作品だそうだ 大好きな女優、シャーリーズ・セロンが主演なので地味そうだけど観るのが楽しみだった♪
    | Cinemermaid | 2006/06/06 6:40 PM |
    スタンドアップ (North Country)
    監督 ニキ・カーロ 主演 シャーリーズ・セロン 2005年 アメリカ映画 124分 ドラマ 採点★★★ キレイゴトの大嫌いなたおです。綺麗事ばかり言う人に限って、平気で嘘を付いて人を裏切るし。解決策が“臭いモノに蓋”で終了なんて、もってのほかで。でも、綺麗な人は大
    | Subterranean サブタレイニアン | 2006/06/06 3:32 PM |
    Online Gambling Casino
    Nice comments
    | Online Gambling Casino | 2006/03/30 8:37 AM |
    「スタンドアップ」
    「スタンドアップ」を観ました。
    | るるる的雑記帳 | 2006/02/28 11:03 AM |
    『スタンドアップ』・試写会
    今日は某テレビ局で当選した 『スタンドアップ』の試写会に行ってきた。 《私のお気に入り度:★★★★
    | しましまシネマライフ! | 2006/02/26 2:13 AM |
    「スタンドアップ」
    「スタンドアップ」を観ました。
    | るるる的雑記帳 | 2006/02/23 9:32 PM |
    スタンド・アップ  ★★★★★
    漠然と、カトリック信者らしい人生哲学を感じたのだけど、どうなんだろう?作者や制作者は、カトリック信者なのかな。確信はありません。 調べてみたら、舞台となったミネソタ州は、人口の6割近くがプロテスタントなのだそうだ。 でも、主人公が高校生の時、父親が誰
    | Gachami の映画と日記のページ | 2006/02/12 5:56 PM |
    スタンドアップ
    「スタンドアップ」NORTH COUNTRY / 製作:2005年、アメリカ  
    | 映画通の部屋 | 2006/02/11 6:57 PM |
    スタンドアップ
    アカデミー賞 主演女優賞(シャーリーズ・セロン)          助演女優賞(フランシス・マクドーマンド) ノミネート作品 アメリカではじめて行われたセクハラの集団訴訟を描いたこの映画は、シャーリーズ・セロンの熱演もあって、賞レースで話題になっている作
    | toe@cinematiclife | 2006/02/06 1:11 AM |
    映画「スタンドアップ」
    人をイジメたことはありますか? 人にイジメられたことはありますか? 映画の原題は「North Country」直訳すると「北国」 いつも映画のタイトルは日本語に訳して欲しい
    | ちょっとひとことええでっかぁ〜♪ | 2006/02/05 10:35 PM |
    スタンドアップ
     先日、「スタンドアップ」という映画を見に行きました。  この映画はアメリカで実際にあったセクハラの集団訴訟からインスパイアを受けてつくられたものなのですが、社会派の堅苦しい映画かなと、実は、見に行くのが少し気が重かったりしたんですね。じゃあ、なん
    | シナリオ3人娘プラス1のシナリオ日記 | 2006/01/31 4:11 PM |
    起立ではなくって・・・
    スタンドアップとは、英語で 恐れずに立ち向かう とか、擁護するという意味もある。 公開当日に見た映画「スタンドアップ」 (オリジナルはNorth Country)。 地味な映画なのだが、中身が濃く、同じ女性として 涙なしには見られない映画。
    | billabong | 2006/01/30 8:07 PM |
    スタンドアップ
    製作国:アメリカ 公開:2006年1月14日 監督:ニキ・カーロ 出演:シャーリーズ・セロン、フランシス・マクドーマンド、ウディ・ハレルソン、ショーン・ビーン ほか 今月公開される洋画では一番楽しみにして作品♪意外と人が少なかったような気がしたけど・・・。
    | 外部デバイスへの記録 | 2006/01/28 10:04 AM |
    「スタンドアップ」■立ち上がるべきは?
    原題は「NORTH COUNTRY」。「ノーマ・レイ」が南部の物語であったが、これは北部の物語。この場合の「NORTH」には、別の意味があるのではないだろうか。法治国家と言われる国においても、未だに法の光が当たらないものが労働現場(=企業)ではなかろ
    | 映画と出会う・世界が変わる | 2006/01/28 9:18 AM |
    スタンドアップ
    私なんか、と何度も思った。お前なんか、と何度も言われた。 それでも、立ち上がっ
    | any's cinediary | 2006/01/27 10:48 PM |
    スタンドアップ(評価:☆)
    【監督】ニキ・カーロ 【出演】シャーリーズ・セロン/フランシス・マクドーナンド/シシー・スペイセク/ウディ・ハレルソン/ショーン・ビーン 【公開日】2006/1.14 【製作】
    | シネマをぶった斬りっ!! | 2006/01/27 8:46 PM |
    ひとりでも立ち上がれ『スタンドアップ』
    (まずは映画と関係ない話から)皆さんはご存知でしたか?正規もパートも突然の一方的解雇なんて出来ないことを。残業が出来るのは36協定を結んでいる場合だけだということを。しかもその場合は25%以上、22時以降の場合は50%以上の割増賃金を払わなくてはなら
    | 再出発日記 | 2006/01/27 1:03 PM |
    『スタンドアップ』
    力もない。自信もない。味方もいない。それでも、立ち上がってみようと思った。   ■監督 ニキ・カーロ■脚本 マイケル・サイツマン■キャスト シャーリーズ・セロン、フランシス・マクドーマンド、ウディ・ハレルソン、ショーン・ビーン、シシー・スペイセク
    | 京の昼寝〜♪ | 2006/01/27 12:11 PM |
    集団訴訟〜「スタンドアップ」
    半月ほど前に初めて予告を観てから、私のフェミ・ニューロンがぴしぴしいっていた映画「スタンドアップ」を、明日今年度最後の授業の発表があるというのに、観に行ってしまった。 暴力夫から逃れて実家に身を寄せたジョージー(シャーリーズ・セロン)は、二人の父親の
    | 気まぐれ映画日記 | 2006/01/27 12:16 AM |
    スタンドアップ
          向かっていくものが大きな組織であればあるほど、それらを相手に裁判で闘うことはとてつもなく多くのエネルギーを必要とされる。 ましてや、女性が一人で・・・。 ジョージー(シャーリーズ・セロン)という人を見ていて、つくづく“不運な女(ひと)”
    | UkiUkiれいんぼーデイ | 2006/01/26 10:22 AM |
    「スタンドアップ」〜シャーリーズ・セロンの魅力再認識
     映画好きの人には笑われると思うが、僕は「サイダーハウス・ルール」(1999年、ラッセ・ハルストレム監督)でのシャーリーズ・セロン(30)しか知らない。当時、正統派のアメリカ美人女優が現れたな、と思ったものだ。その後、「モンスター」という作品で、13
    | 万歳!映画パラダイス〜京都ほろ酔い日記 | 2006/01/25 5:51 PM |
    スタンドアップ
    第337回 ★★★★(劇場) (核心に触れる文面あるので、ご注意あそばせ)  かつてアメリカに「ピンクレディー」と呼ばれる女性たちがいた。  正確には今でもその「通称」を変えて存在するのだが、彼女たちは男女雇用機会均等法がもたらした歪のような
    | まつさんの映画伝道師 | 2006/01/25 4:51 PM |
    『スタンドアップ』
    モンスター 通常版 『Aliiy』編集部のナオです。 お待たせしました! 『Aliiy』の人気コーナー"シネマdeキレイ"が本日更新しました。 今回は『スタンドアップ』をピックアップしています。 『モンスター』でアカデミー主演賞を獲得した、シャ
    | Aliiyブログ | 2006/01/25 4:18 PM |
    スタンドアップ
    ダメ、ゼッタイ。 セクハラ、カッコワルイ。 そんな映画でした      スタンドアップ公式サイト(画像をクリック) ストーリーは・・・ 夫のDVから逃れるために実家に帰ってきたジョージー 自分の力で自分と子供を養って生きていきたくて 炭鉱で働
    | そこで馬が走るかぎり | 2006/01/25 1:05 AM |
    スタンドアップ
    スタンドアップ   NORTH COUNTRY 監督:ニキ・カーロ 出演:シャーリーズ・セロン フランシス・マクドーマンド シシー・スペイセク ウディ・ハレルソン ショーン・ビーン ストーリー 夫の暴力から、二人の子供をつれ、故郷に返ってきたジョージー
    | ハイジのシネマパラダイス | 2006/01/23 8:10 PM |
    映画館「スタンドアップ」
    暴力夫から逃げ出し、子供を育てるために鉱山で働くことになったジョージー。しかし鉱山の世界は男の世界。そこに女が入ることによって男達の卑劣な嫌がらせが始まる。。。 性別差別のような気もしますがこういう世界って男女問わず虐めってありそう。小さな世界で作
    | ☆ 163の映画の感想 ☆ | 2006/01/23 6:35 AM |
    FUN … 『スタンドアップ』
    「立ち上がる勇気、そして…」
    | FUN×5 〜五つの楽(fun)を探して〜 | 2006/01/22 10:39 PM |
    映画のご紹介(83) スタンドアップ
    ヒューマン=ブラック・ボックス -映画のご紹介(83) スタンドアップ 今年初めて映画館へ行った。 観た映画は、 「スタンドアップ」!
    | ヒューマン=ブラック・ボックス | 2006/01/22 7:13 PM |
    誰かが、最初の一歩を踏み出さなければ・・
    13「スタンドアップ」(アメリカ)  主人公のジョージー・エイムズはひとより少しハードな人生を送っていた。暴力を振るう夫と別れ、二人の子供を抱え故郷に戻るが、周囲から向けられる視線は冷たかった。彼女を理解しようとしない父親、彼女に対して反発する息子。
    | CINECHANの映画感想 | 2006/01/22 3:30 PM |
    「 スタンドアップ 」
    監督 : ニキ・カーロ主演 : シャーリーズ・セロン / ウディ・ハレルソン /原作 : 集団訴訟 (ClassAction)    公式HP:http://wwws.warnerbros.co.jp/standup/ この映画は実際に起こったセクハラ訴訟を基に作られた作品です。 原作は2002年に出版さ
    | MoonDreamWorks | 2006/01/20 3:33 PM |
    『スタンドアップ』を観てきました
    映画「スタンドアップ 」を観てきました。この映画は大晦日から元旦にかけて開催されたカウントダウン映画でみた3本のうちの1本です。1月14日に公開されます。とても良かったですよ。鉱山で働く男性たちをみていて腹が立つというか、情けなくなってきました。現
    | やっぱり邦画好き… | 2006/01/20 12:14 PM |
    『スタンドアップ』
    2005年 アメリカ 公開日:2006/01/14 劇場鑑賞06/01/01 &nbsp; スタンドアップ 監 督 : ニキ・カーロ 脚 本
    | 異国映画館 | 2006/01/20 12:13 PM |
    映画:スタンドアップ 試写会
    映画:スタンドアップ 試写会@中野サンプラザ 「THE 有頂天ホテル 」が初笑いな作品ならこちらは初泣き(号泣に近いかも)作品でした。 シャーリーズ・セロン、モンスターでも「すごい!あの美人が!」でしたがこちらでも女優魂で魅せてくれ、ジョディ・フォスタ
    | 駒吉の日記 | 2006/01/20 10:48 AM |
    スタンドアップ/試写会
    スタンドアップ  http://wwws.warnerbros.co.jp/standup/ 監督:ニキ・カーロ 出演:シャーリーズ・セロン/フランシス・マクドーマンド/ ショーン・ビーン/シシー・スペイセク 2005年アメリカ映画/124分/日本語字幕 岸田恵子/ワーナー・ブラザース映画
    | 如意宝珠 | 2006/01/20 8:01 AM |
    スタンドアップ/NORTH COUNTRY
    社長のタコオヤジを後ろからハンマーで殴りたくなった。 もちろん、炭坑現場の幼稚で下品な男どもも、、、。 またまた2005年度アカデミー賞最有力作品の登場☆ そして、真実のドラマ。 最近のシャーリーズセロンは、ただのキレイなだけの役はやらず、 「モンスター」
    | 我想一個人映画美的女人blog | 2006/01/20 12:48 AM |
    大切なものを守るために立ち上がった女性◆『スタンドアップ』
    1月16日(月)TOHOシネマズ木曽川にて 暴力の耐えない夫のもとから、二人の子供を連れて実家へ向かって飛び出したジョージー(シャーリーズ・セロン)。しかし、実家の父親は彼女を暖かく迎えてはくれなかった。早く自分の家を手に入れ、子供たちと三人の暮らしをし
    | 桂木ユミの「日々の記録とコラムみたいなもの」 | 2006/01/19 11:08 PM |
    「スタンドアップ」素顔のままで
    「スタンドアップ」★★★☆ シャーリーズ・セロン主演 ニキ・カーロ監督、2005年アメリカ 炭鉱で働く 女性達の働く平等を 勝ち取るというテーマ。 映画はていねいに 主人公の心の内面に焦点をあて、 差別だけでない、 人間として生きることの苦難さも見せ
    | soramove | 2006/01/19 9:18 PM |
    スタンドアップ
    \"I stand with josey!\" http://wwws.warnerbros.co.jp/standup/ 監督:ニキ・カーロ 出演:シャーリーズ・セロン、フランシス・マクドーマンド、ショーン・ビーン、ウディ・ハレルソン、他 劇場:川崎チネチッタ 1989年、ミネソタ北部で起こった実
    | きょうのあしあと | 2006/01/19 8:54 PM |
    スタンドアップ
    【映画的カリスマ指数】★★★★★  あたしはうつむかない。一人でも立ち上がる。    
    | カリスマ映画論 | 2006/01/19 8:43 PM |
    【劇場映画】 スタンドアップ
    ≪ストーリー≫ 子供を連れて故郷に帰ってきたジョージー。鉱山の町としての伝統を育んできた町の住人たちは、10代で息子を産んでシングルマザーとなり、父親のちがう娘を連れて、戻ってきたジョージーに“身持ちの悪い女”と冷たい視線を向ける。そんな中、ジョージー
    | ナマケモノの穴 | 2006/01/19 6:55 PM |
    スタンドアップ
    立ち上がる・・・裁判を勝ち取る為というより、自分の中にあった男性への恐怖と偏見から立ち上がり再生していく物語 この物語は実話を元にしているだけあって非常に女性には共感しやすい作品かな。現在の男性でここまでセクハラすると、逆に立場が悪く肩身の狭い思いを
    | シャーロットの涙 | 2006/01/19 4:11 PM |
    映画「スタンドアップ」
    まずストーリーとか感想とか言う前に、この作品の重大な欠点について書かせてもらう。
    | いもロックフェスティバル | 2006/01/19 1:40 PM |
    スタンド アップ
    「モンスター」で美貌以外のところでも十分に勝負できる女優であることを証明して見せたシャーリーズ・セロンの主演作です。 夫の暴力に耐えかねて離婚し、故郷の北ミネソタに帰ってきたジョージー(シャーリーズ・セロン)は、連れてきた2人の子どもとの生活のため
    | 日っ歩〜美味しいもの、映画、子育て...の日々〜 | 2006/01/19 11:33 AM |
    映画:「スタンドアップ」
    監督: ニキ・カーロ 出演: シャーリーズ・セロン、フランシス・マクドーマンド、ショーン・ビーン、ウディ・ハレルソン、シシー・スペイセク 原題: NORTH COUNTRY 制作
    | 遠慮無く…書くよ! | 2006/01/19 10:33 AM |
    スタンドアップ
    イーオン・フラックスが控えているオスカー女優、シャーリーズ・セロン主演の感動ドラマ。世界中の企業にセクハラ問題の波紋を投げかけた実際にあった話の映画化。 テーマ自体は重いが「親子の物語」として観れば非常に心温まるストーリーに出来上がっている。
    | 八ちゃんの日常空間 | 2006/01/19 1:32 AM |
    スタンドアップ
    2006年最初の傑作。とにかくシャーリーズ・セロンに尽きる。彼女の恐ろしいほどの存在感と見事な演技力には誰もが胸を打たれるはず。
    | ★☆★ Cinema Diary ★☆★ | 2006/01/19 1:31 AM |
    「スタンドアップ」
    *ネタバレ注意* マダ観てない方は、読まないで下さいね。 ★夫の暴力から実家に戻
    | 空の「一期一会」 | 2006/01/19 1:13 AM |
    映画「スタンドアップ」
    原題:North Country 1975年に初めて女性が採用されたミネソタ北部の鉱山、セクハラに対する"集団訴訟"に発展する1980年代でも30対1の時代の女性達の実話。 ドメスティックバイオレンスから二人の子供を連れて実家に帰るジョージー(シャーリーズ・
    | 茸茶の想い ∞ 〜祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響きあり〜 | 2006/01/19 1:03 AM |
    スタンドアップ(2005/アメリカ/監督:ニキ・カーロ)
    【新宿ミラノ座】 暴力夫と別れ、2人の子どもを連れて故郷の北ミネソタの町に戻ってきたジョージー・エイムズ(シャーリーズ・セロン)。シングルマザーでなおかつ2人の子どもの父親が違うということで周囲は彼女に冷たい視線を投げかける。そんなジョージーが自分一人
    | のら猫の日記 | 2006/01/19 12:30 AM |
    スタンドアップ
    原題 「North Country」   邦題 「スタンドアップ」  最初、仮題となっていたのに結局そのまんまらしい。でも最後にこれが効いてくる! 鉱山で働くシングルマザーが、アメリカ初の集団セクハラ訴訟を起こす実話に基づいた作品。   2人の子
    | 色即是空日記+α | 2006/01/19 12:11 AM |
    『スタンドアップ』
    ----「立て!」って、これまたスゴいタイトルだね。 「うん。でも正確には『立ち上がれ!』という意味。 この映画は一言で言えば、 鉱山という“男の社会”で働き始めた女性ジョージーが、 度を越えた嫌がらせや耐え難い屈辱の中、 ついに“立ち上がる”ことを決意する
    | ラムの大通り | 2006/01/19 12:06 AM |