CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
<< 映画【 デストラクションベイビーズ 】暴力の恐ろしさとは | main | 避けていたこと(苦手なこと)を選んでみる >>
映画【 ダンケルク 】無名の男たちによって歴史は創られる
0
    つねに斬新な映像とリアリズムを追求し、観客の度肝を抜く作品を創り続けている天才クリストファー・ノーラン監督。
    その彼が挑んだのは、1940年、第二次世界大戦フランス北端のダンケルクという港で起きた、史上最大の撤退作戦である。

    1940年、連合軍の兵士40万人が、ドイツ軍によってドーバー海峡に面したフランス北端の港町ダンケルクに追い詰められる。ドイツ軍の猛攻にさらされる中、トミー(フィオン・ホワイトヘッド)ら若い兵士たちは生き延びようとさまざまな策を講じる。一方のイギリスでは民間船も動員した救出作戦が始動し、民間船の船長ミスター・ドーソン(マーク・ライランス)は息子らと一緒にダンケルクへ向かうことを決意。さらにイギリス空軍パイロットのファリア(トム・ハーディ)が、数的に不利ながらも出撃する。(シネマトゥデイより)

    JUGEMテーマ:映画


    ダンケルク DUNKIRK
    ノーラン監督も、さまざまなインタビューで応えているが、戦争映画というにはさまざまな点で異質である。血が飛び散ったり、肉体が散乱するような悲惨なシーンはなく、またドイツ兵の姿も見えず、そこにあるのは、迫りくる銃弾と戦闘機だけである。一部応戦するシーンがあるが、ほとんどが脱出するシーン。

    またセリフも少なく、時を刻む音や、戦闘機による爆撃、駆逐艦の沈没など・・・パニック映画を彷彿とさせるようなテイストで、最後までドキドキものである。

    しかし、ただのパニック映画やサスペンスドラマに見えないのが、ノーラン作品である。CGを極力排し、本物の戦闘機や駆逐艦を使い大多数のエキストラを動員し、見事な映像美を描き出す。冒頭、主人公の兵士トミーがドイツ軍の銃弾から逃れ、ダンケルク海岸を見た景色が圧巻だ。

    そこにストーリーとして、ダンケルクの防波堤から逃げる兵士たちのシーンだけでなく、彼らを救出に向かう民間船でのシーンや、イギリス空軍のパイロットたちのシーンという3つの視点で、しかも1週間、1日、1時間と異なる時間の切り方で描き、次第に交差していくという展開がアクセントになっていて、面白い。

    しかしどうしても気になるのが、主人公である若き兵士たち個人をフューチャーしていないところだ。(人間の矮小さを表しているともいえなくもないが)彼らのバックボーンを描かないので、感情移入しずらく消化不良感が否めない。もちろん母国(イギリス)のために戦う若き兵士を救助するために、現地にむかう民間船の船長や若者、そして空軍パイロット、さらには最後まで現地にのこる海軍中佐たちの使命を全うする姿は涙ものであり、イギリス国がひとつになっていた善き時代のスピリットが表現されていると思う。

    でも、私としては、この圧倒的なスケールの中で、描かれたヒューマンドラマを観てみたかったのだ。天才クリストファー・ノーランの作品にそれを期待するのは、間違ってなんだろうか・・・。
    | 映画レビュー | 15:11 | comments(0) | trackbacks(4) |
    コメント
    コメントする









    この記事のトラックバックURL
    トラックバック機能は終了しました。
    トラックバック
    80『ダンケルク』圧倒される没入感
    印象派映像作家ノーラン監督の会心作! 『ダンケルク』 〜あらすじ〜 1940年、連合軍の兵士40万人が、ドイツ軍によってドーバー海峡に面したフランス北端の港町ダンケルクに追い詰められる。ドイツ軍の猛攻にさらされる中、トミー(フィオン・ホワイトヘ
    | シネマ・ジャンプストリート 映画のブログ | 2017/10/01 2:37 AM |
    映画:ダンケルク Dunkirk 感想その2 「時間軸の多層構造」部分のディテール × 3、に思わず目まい。予想外の中毒性が実に危険!(笑)
    昨日、感想をアップしたが、まだ書き足りてないことに気づき、追加。 基本、 ・「撤退」を描く異色の戦争映画 ・かつノーラン流「時間軸の多層構造」 ・最後には感動させられてしまう まだ書き足りないのは「時間軸の多層構造」部分のディテール。 実は
    | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜 | 2017/09/21 6:44 AM |
    映画:ダンケルク Dunkirk 「撤退」を描く異色の戦争映画、かつノーラン流「時間軸の多層構造」も入れ、最後には感動させる名人芸。
    まず戦争映画のジャンル史上、画期的な企画。 何と「撤退」がメインプロット! ドンパチというよりは、一方的に攻撃される主人公たち... このため、非常にテンション高いシーンの連発で、息つく暇もない(汗) 陸から空から水中から(Uボート魚雷)ドイツ軍
    | 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜 | 2017/09/21 6:44 AM |
    ダンケルク
    第二次世界大戦中の1940年。 ナチスドイツのフランス侵攻により、40万人ものイギリスとフランスの連合軍兵士たちは、ドーバー海峡に面したフランス北端の港町ダンケルクまで追い詰められていた。 圧倒的な数のドイツ敵軍が迫る中、民間船までもが関わった史上最大の救
    | 象のロケット | 2017/09/19 8:44 AM |