CALENDAR
S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>
ARCHIVES
CATEGORIES
RECOMMEND
MOBILE
qrcode
書籍【 複業の教科書 】複業でパラレルではなくスパイラルキャリアが描ける
0
    【 複業の教科書 】著・西村創一朗(ディスカヴァー・トゥエンティワン )
    新型コロナウイルスの拡がりが衰えず、日本もまたたく間に1日の感染者数が1000人超えになってしまいました。緊急事態宣言の頃は、PCR検査も海外渡航歴があったりと感染者の濃厚接触者に限定されていたがでは、無症状者など検査対象者が大きく拡げているので、増えるのは当たり前ではありますが・・・。もうちょっと危機感を意識する必要がありますね。自戒も込めて。

    しかし、やっぱり閉塞感を感じますよね。キャリアカウンセリングを行っていると、クライアント(依頼者)からも、それがひしひしと伝わってくる。今の会社を飛び出すまでの勇気はないが、「なんか、このままじゃまずい」というモヤモヤとした気持ち。

    そんな不安を一蹴するためには、最初の一歩を踏み出してみる。働き方改革の一環として、国も促進している「副業」。この機会に考えてみてもいいのではと思っています。ただ、いざ始めるといっても、どのようにして自分に合った「副業』を探していけばいいのか。けっこう悩むと思います。

    JUGEMテーマ:読書


    JUGEMテーマ:ビジネス



    続きを読む >>
    | | 10:59 | comments(0) | - |
    書籍【 笑いの科学株式社 】京大卒の元吉本芸人のビジネスノウハウがつまった小説
    0
      今やその面影もないですが、学生時代は「お笑い」サークルに入って「お笑い」を半分本気で取り組んでいました。でもお恥ずかしいくらい才能がない。ネタはそれなりにできても、他ができない。

      とくに、アドリブがきかない。

      ほんとに致命的です。当時、夏祭りやイベントなどでMCを頼まれたりしたのですが、2度と呼ばれることはありませんでした。でもなんだかんだ言ってもサークルですから、酒を飲んで、麻雀して、女子と一緒に時間を過ごせれば、それでよし。だから、サークル内にお笑いを真剣にやっている人なんて、ほとんどいません。そのなかで、面白さと上手さで群を抜いていた人がいました。『夏川立也』。僕の一つの上の先輩で、【 笑いの科学株式社 】の著者でもあります。
      bible of comedians

      続きを読む >>
      | | 08:55 | comments(0) | trackbacks(0) |
      【説得の戦略 交渉心理学入門】実践して、失敗して、初めて身につく
      0
        先週、体験した話です。

        ある携帯キャリアの通話料が、毎月1万円近くかかっていたので、もう少し抑えたいと思い、格安スマホに乗り換えることにしました。

        でも乗り換えるためには、事前にMNP(ナンバーポータビリティ)予約番号を契約している携帯キャリアからもらう必要があり、所定の連絡先に電話をするとオペレーターの方が、僕の乗り換えを思い留ませるために、あの手この手で説得してくれるわけです。

        今だと契約解約金が1万円近くかかるとか、解約すると新機種5000円OFFのチケットが再発行されないよとか・・・・とにかく、今乗り換えると「あなた損しますよ」ということを伝えてきます。

        その甘い言葉に一瞬は考えたのですが、結局乗り換えることにしました。決めるにあたっては「損得ではなく感情面」が大きく影響しました。あと3ヵ月待ったほうが得だったかもしれないのですが、それよりも(これを提案すれば、あなたもこちらの言うことを聞くでしょという意図が見えて)やり方が気に食わなかったんです。

        人間って、不思議ですよね。最初はコストを抑えるために乗り換えようとしたにもかかわらず、最後は、その合理性を無視して感情で決めてしまう。「人間は、理屈ではなく感情で動く」ということを実感した出来事でした。

        先日読んだ『説得の戦略 〜交渉心理学入門〜』にも、この人間心理の原理原則がのっていて、行動経済学という分野ではエビデンスもあるようです。本作の著者・荘司雅彦氏は、普段から交渉のプロである弁護士さん。NewsPicksでも人気のプロピッカーとして、気づきのある視点で意見を発信されています。

        ちなみに、先に紹介した私のようなケースでは、2段階で説得を試みるのが効果的だと対処法も書いてありました。まずは、いかにこのサービスがいいか熱意を持って説明し、実現できなかったときのマイナスは声を潜めて悲しそうに伝えることで、感情を揺さぶります。そして次のステップとして、相手の感情のニーズを把握して、対応する。オペレーターの方は、マニュアル通りにしか教わっていないだろうし、裁量権も限定されているので、こうしたユーザーの機微の変化を捉えて臨機応変に対応するのは難しいように思われます。

        説得の戦略 交渉心理学入門 (ディスカヴァー携書)
        説得の交渉 交渉心理学入門 荘司雅彦

        JUGEMテーマ:読書



        続きを読む >>
        | | 13:47 | comments(0) | trackbacks(0) |
        占いを生活や仕事に活かす時代
        0
          10月に入り、秋の匂いと涼しさを実感するようになってきました。といいながらも、まだまだ外出は半袖ですが・・・。普段ならここからちょっと忙しくなりそうなんですが、今年はどうなるでしょうね。あと2ヶ月も充実した月にしたいものですが・・・

          そういえば今週のAERA、面白い特集でした。先週も「ガラクタがお宝になる」という変わった切り口でしたが、今回は「現代社会と占い」というテーマ。毎週「しいたけ占い」を欠かさず見ている私には、魅力的な内容になっていました。

          JUGEMテーマ:読書


          アエラ43 ウサイン・ボルト
          続きを読む >>
          | | 22:45 | comments(0) | trackbacks(0) |
          アエラNo.11【まだ学歴に投資しますか?】
          0
            アエラの特集は、子どもの(学歴を持たせるための)教育への投資が、それに見合う高収入(リターン)を得ているのかという調査記事。なぜ親たちは学歴に投資し、それに見合うリターンが得られているのかーー。経済学の理論や手法を教育に応用した『学力の経済学』の著者・中室牧子さんの協力をもとに、アエラ編集部がアエラネットの会員を対象に行なったアンケートから学歴のコストパフォーマンスを検証している。

            新卒採用の際においても、人を客観的に判断する材料として学歴に代わる尺度がない中では、子どもに高学歴に期待するというのは当然なのかもしれないが、中には学歴だけに頼るのではなく、子どもたちがやりたいことを見つける支援を行っている親もいる。

            「大学に行かない選択肢」という記事で紹介されているネスレ日本CEOの高岡氏の娘さんへの教育方針、そして自社での採用方針がとても興味深かった。
            乃木坂46 表紙

            JUGEMテーマ:読書


            続きを読む >>
            | | 23:15 | comments(0) | trackbacks(0) |
            絵本[ ハチヤさんの旅 ]
            0
              絵本[ ハチヤさんの旅 ]/著・沢木耕太郎

              旅好きの若者のバイブルになった[ 深夜特急 ]の著書である沢木耕太郎氏が、小学生中級向けに書いた絵本[ ハチヤさんの旅 ]。SWITCHに掲載された日記風エッセイをまとめた[ 246 ]で、このハチヤさんの取材の模様を書かれており、気になって図書館で借りてみた。
              続きを読む >>
              | | 00:14 | comments(0) | trackbacks(0) |
              [ アンダーヘア図鑑 ]
              0
                [ アンダーヘア図鑑 ]/著・LC編集部

                不覚にも全部読んでしまった。女子たちの手書きのアンダーヘアもさることながら、腰巻き(帯)にあるキングオブ下ネタのリリーフランキー氏の手書きの推薦コメントがずるい。オデのシタゴコロが叫んでいる。“だまされた”と。
                an illustrated reference book of public hair
                続きを読む >>
                | | 21:00 | comments(0) | trackbacks(0) |
                ビジネス本[ 上司力100本ノック ]
                0
                  ビジネス書[ 上司力100本ノック ]著・前川孝雄
                  昔、お世話になった先輩が本を上梓されたということで、読んでみた。

                  会社をやめてかなりの年月がたち、組織運営や人材育成という言葉は久しく目にしていなかったので、最初読んでいて目まいがした。でもそうした世界から離れていた分だけ、昔とは違う見方ができたのが新鮮に思えた。
                  続きを読む >>
                  | | 23:43 | comments(0) | trackbacks(0) |
                  マンガ[ 深夜食堂 ]美味なネタ。下げが効いている
                  0
                    マンガ[ 深夜食堂 ]/著・安倍夜郎

                    今回のマンガも、料理をテーマにした作品です。
                    料理、エピソードともにネタのチョイスが美味で
                    癖になる一冊です。
                    しんやしょくどう 安部夜郎
                    続きを読む >>
                    | | 09:19 | comments(0) | trackbacks(0) |
                    マンガ[ きのう何食べた? ]レシピとしても使えますぞ
                    0
                      マンガ[ きのう何食べた? ]/著・よしながふみ

                      最近、料理に凝っている。だから読む小説や観るマンガも、ついつい料理が登場する作品についつい目がいってしまいがち。というわけで、今回はこのコミックをチョイスした。断っておくが、決して料理がうまいといってるわけではない。いわば“下手の横好き”である。
                      昨日何食べた?
                      続きを読む >>
                      | | 23:44 | comments(0) | trackbacks(0) |
                      | 1/6PAGES | >>